悩める広報の皆さんのため
”イベント管理機能”を開発しました!
普段の広報を行いながらスムーズに対応できます
特長や価格を知りたい方はこちら
リリース作成と配信
リリース作成を定型文で効率化。配信方法に合わせたリリース作成をお手伝いします。
取材管理
広報業務に特化したタスク管理機能で日々の取材・問合せを管理。最新情報をクラウドで一元管理できます。
露出件数をすぐに確認できるため報告のスピード感はかなり高まりました。WebやSNS上での反応を示す「バズ数」という指標は、消費者の実際のアクションを測ることができ、社内理解も得やすいと感じています。
リリース配信後の記者の方へのアプローチが進めやすく、リリースの既読率や添付資料を開いたかどうかまで「見える化」されるので、記者の興味・関心度合いがすぐにわかり、プッシュ先も決めやすいです。
12:45-13:00 | 開場 |
13:00-13:50 | オープニングセッション 「AI時代の広報の働き方〜AIの実装がかえるPRのかたち〜」 雨宮寛二 プラップノード株式会社 代表取締役CEO |
13:50-14:00 | 休憩 |
14:00-14:40 | トークセッション1 「広報のKPIツリーの作り方」 下村秀博 SSKプロビジョン株式会社 代表取締役 一般社団法人 塩尻市観光協会 観光コーディネーター × 渡辺幸光 プラップノード株式会社 代表取締役CEO |
14:40-14:45 | 休憩 |
14:45-15:25 | TALK SESSION 2 「PR-DX実現への歩み ~社長賞獲得まで~」 内村美沙季 ブラザー販売株式会社 マーケティング推進部 広報G(~2021年9月) × 古川貴洋 プラップノード株式会社 カスタマーサクセス |
15:25-15:30 |
休憩 |
15:30-16:10 |
TALK SESSION 3 |
16:10-16:15 |
休憩 |
16:15-17:15 |
TALK SESSION 4 |